Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物コピートレードBotsBitget Earn
Doodlesがソラナ上で独自トークン「DOOD」発行へ、Baseへのブリッジ予定も

Doodlesがソラナ上で独自トークン「DOOD」発行へ、Baseへのブリッジ予定も

neweconomy-news (JP)2025/02/17 08:10
著者:一本寿和

Doodlesが独自トークン発行へ

NFTプロジェクト「ドゥードゥルズ(Doodles)」が、独自トークン「DOOD」を発行予定であることを2月14日にXで発表した。なお具体的なトークン配布の方法やリリースの日程等の詳細については、現時点で明かされていない。

発表によると「DOOD」はソラナ(Solana)上で発行されるトークンで、総供給量は100億DOODとのこと。そのうち68%がコミュニティ向けに割り当てられるという。

総供給量の内訳としては、30%が「ドゥードゥルズ」コミュニティ向け、13%がニューブラッド(New Blood)と呼ばれる新規ユーザー向け、17%が「ドゥードゥルズ」チーム向け、25%がエコシステムファンド、10%が流動性確保用、5%が「ドゥードゥルズ」社向けに割り当てられる予定とのこと。

また「DOOD」は今後、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2(L2)ブロックチェーン「ベース(Base)」へブリッジが可能になる予定だ。

「ドゥードゥルズ」は、バーント・トースト(Burnt Toast)氏が2021年10月に「イーサリアム(Ethereum)」基盤で開始したNFTプロジェクトである。同氏は今年1月29日に「ドゥードゥルズ」社のCEO就任を発表している。

同プロジェクトは、NFT所有者専用のプラットフォーム「ストゥーディオ(stoodio)」を展開しており、NFTキャラクターの肌や髪、ウェアラブルなどをカスタムできるのが特徴だ。昨年7月には、「ストゥーディオ」をダッパーラボ(Dapper Labs)が開発したブロックチェーン「フロウ(Flow)」から「ベース」へ移行させている。

「ドゥードゥルズ」は「ベース」移行の理由について、「私たちの使命は、メディアの開発、流通、所有に革命を起こすこと」とし、さらに「IP開発の未来は、コミュニティが消費するだけでなく、共同創造し、その価値に応じて報酬を得る、ダイレクト・トゥ・ファン体験になる」と説明している。

また、「ベース」へのオンボーディングの容易さが新規ユーザーの獲得につながるとも伝えている。

introducing $DOOD , the official token of Doodles.

the creative revolution is here. pic.twitter.com/123ksyVSUH

— doodles (@doodles) February 13, 2025

i am stepping in as CEO of doodles

we’re moving to a vision with a strong bias for risk, disruption, radical transparency and the authenticity that made us who we are in the first place

ideas transform societies. today, the disruptors come in many forms: NFTs rewriting… pic.twitter.com/Mk7G22vTMI

— burnt toast (@burnttoast) January 28, 2025

画像:iStock/Who_I_am

関連ニュース

  • Doodlesのアバター作成プラットフォーム「stoodio」、イーサL2「Base」に移行へ
  • Doodles2が「Flow」でローンチへ、ウェアラブルNFTでカスタマイズ可能に
  • Doodlesがコラボ「G-Shock」の詳細発表、渋谷PARCOでポップアップ開催へ
  • Doodles2が「Flow」でローンチへ、ウェアラブルNFTでカスタマイズ可能に
  • AzukiとArbitrum展開の「アニメチェーン」、独自トークン「ANIME」ローンチへ

関連するキーワード

#DOOD #NFT

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

前の記事 AI活用で暗号資産詐欺が2024年に過去最高を記録か=チェイナリシス 次の記事 NYSE Arca、「現物イーサリアムETF」でステーキング許可求める規則変更をSECに申請

合わせて読みたい記事

Progmat、Swift連携のステーブルコインPJ「Project Pax」で韓国金融機関とMOU締結 Progmat(プログマ)社が、Swift(国際銀行間通信協会)と連携した銀行間ホールセールステーブルコイン(SC)のクロスボーダー送金基盤構築プロジェクト「Project Pax」に関し、韓国金融機関と実証実験を実施することを2月17日発表した
大津賀新也 ニュース
NYSE Arca、「現物イーサリアムETF」でステーキング許可求める規則変更をSECに申請 シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」が、暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)による「現物イーサリアム(ETH)上場投資信託(ETF)」について、ステーキングの許可を求める申請書を米証券取引委員会(SEC)に2月14日提出した
あたらしい経済 編集部 ニュース
AI活用で暗号資産詐欺が2024年に過去最高を記録か=チェイナリシス 「豚の食肉解体(pig butchering)」と呼ばれるロマンス詐欺の増加と生成型人工知能(Generative AI)の利用拡大により、2024年の暗号資産(仮想通貨)詐欺による収益は過去最高を記録する可能性が高いと、米ブロックチェーン分析企業チェイナリシス(Chainalysis)が発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
日立、デジタル資産取引のAML実効性向上と共同化の実証実験、関連事業者12社と連携し 日立製作所が、暗号資産・ステーブルコイン・NFTなどのデジタルアセット取引におけるアンチ・マネー・ローンダリング(AML)実効性向上と共同化に向けた実証実験の開始を2月17日に発表した
大津賀新也 ニュース
Binance Japan、日本円取引ペア3種追加へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所Binance Japan(バイナンスジャパン)が、新たに3種の日本円取引ペアを追加することを2月17日に発表した
大津賀新也 ニュース
CoinTradeのマーキュリー、ステーブルコインの「電取業」登録へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所コイントレード運営のマーキュリーが、ステーブルコイン取扱いに向け、「電子決済手段等取引業者」登録を目指していることが分かった
大津賀新也 ニュース
米コインベースとF1のアストンマーティンが提携、「USDC」で契約金を全額支払へ 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)と、英自動車メーカーのアストンマーティン(Aston Martin)のF1(フォーミュラワン)チーム「アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワン・チーム(Aston Martin Aramco Formula One Team)」が、複数年にわたるグローバルブランドパートナーシップを締結した。両社が2月14日に発表している
一本寿和 ニュース
メタプラネットが40億円でビットコイン追加購入、総保有数は約2,031BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、新たにビットコインの追加購入を実施したことを2月17日に発表した
大津賀新也 ニュース
アルゼンチン野党、大統領による暗号資産「LIBRA」の宣伝で弾劾裁判可能性も アルゼンチンのハビエル・ミレイ(Javier Milei)大統領が、議会で弾劾裁判を受ける可能性があると野党議員が2月15日に述べた
あたらしい経済 編集部 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック

こちらもいかがですか?

香港金融管理局が「ASPIRe」を発表:都市国家の市場の将来を形作る新たな規制ロードマップ

簡単に言えば 香港SFCは、市場アクセスの合理化、コンプライアンスおよび製品フレームワークの確立、インフラのアップグレードを目的とした12の取り組みを概説した「ASPIRe」ロードマップを発表しました。

MPOST2025/02/20 18:55