分散型オーダーブック「Orderly Network」、ソラナでローンチ
オーダリーネットワーク、ソラナでローンチ
DeFi(分散型金融)開発者向けの分散型オーダーブックプロトコル「オーダリーネットワーク(Orderly Network)」による「Perps Omnichain Orderbook」が、ソラナ(Solana)メインネットでローンチした。同プロトコルの公式ブログより12月2日発表された。
これにより「オーダリーネットワーク」では、EVMチェーン(イーサリアムバーチャルマシン)と非EVMチェーンを統合した単一のオーダーブックが実現した。ソラナユーザーはブリッジやラッピング無しで各チェーンのトークン資産を直接活用した取引が、「Perps Omnichain Orderbook」導入により可能になったという。
またこれにより、ソラナで初めてEVMチェーンと非EVMチェーンを統合した形でのパーペチュアル取引が可能になるとのこと。
ソラナ上で取引が執行されると、オーダリーのエンジンレイヤーがオーダーブックを経由して取引をルーティングし、そこで取引がマッチングされた後、決済レイヤーにリレーされる仕組みであるため、ソラナユーザーがEVMチェーンの参加者と直接取引が可能になるという。
ソラナはこれまでスポット取引は活発であったにも関わらず、パーペチュアル取引市場の流動性が不足していた。
しかし今回の「Perps Omnichain Orderbook」導入で、シームレスな取引体験と、30以上のDEXと73の取引ペアがソラナに追加されたことにより、ソラナ上のパーペチュアル取引市場の流動性が大幅に向上するとのことだ。
「オーダリーネットワーク」は、ブロックチェーン全体で流動性を一つのオーダーブックに統合するオムニチェーン取引インフラストラクチャの提供を目指している分散型オーダーブックプロトコル。
同プロトコルではレイヤーゼロ(LayerZero)の技術を活用し、取引を実行するためにトークンがチェーン間を移動する必要がないように設計されている。そのためトランザクションデータ、ユーザーデータ、残高、取引データなどを中継するクロスチェーンメッセージのみが送信されるとのこと。
これによりトレーダーは、セルフカストディのまま現在のチェーンからトークンを移動することなく、使い慣れたオーダーブック型の取引インターフェースを利用し、他の異なるチェーン上の取引相手と取引可能になる。
「オーダリーネットワーク」は現在、ポリゴン(Polygon)、アービトラム(Arbitrum)、オプティミズム(Optimism)、ベース(Base)、イーサリアム(Ethereum)メインネット、ソラナ(Solana)の6つのチェーンをサポートしている。
なお「オーダリーネットワーク」では、OPスタック(OP Stack)上に構築されたOrderly app chain(Orderly Settlement layer)を介して全ての取引がオンチェーンで決済されている。
Orderly is now LIVE on @solana
— Orderly Network (@OrderlyNetwork) December 2, 2024
Trade anything, anywhere.
Picture this: one shared orderbook, bringing every trader on Solana and major EVM chains together under one roof. Liquidity—deeper, stronger, more accessible than ever.
To the Solana builders: with our SDK,… pic.twitter.com/YX9SJ03Wp0
参考: オーダリーネットワーク
画像:iStocks/Who_I_am
関連ニュース
- ベリロンスワップがパーペチュアル取引の提供開始、オーダリーネットワークと提携で
- 暗号資産決済「Slash」、オムニチェーンDEXプロトコル「オーダリーネットワーク」と提携
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、TGE前に500万ドルの資金調達
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、累計取引量が630億ドルに
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、エアドロップに向けたキャンペーン開始へ
関連するキーワード
分散型オーダーブック「Orderly Network」、ソラナでローンチ
この記事の著者・インタビューイ
田村聖次
和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。
和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Nexus Network が「惑星規模のスーパーコンピュータ」レイヤー 1 ブロックチェーンを発表、来週にテストネットのローンチを予定
簡単に言えば Nexus Network は、プロジェクトにとって大きなマイルストーンとなる「惑星規模のスーパーコンピュータ」である Nexus Layer 1 を発表し、その統合をサポートするために 18 月 XNUMX 日に Testnet II が開始される予定です。
![](https://img.bgstatic.com/multiLang/image/social/62dff9855e83c980a3cec91919b8c8631739575347342.jpg)
UXLINK、AI成長エージェントのリリースでユーザープロジェクト開発を加速
簡単に言えば UXLINK は、ソーシャル ネットワークを通じてユーザー プロジェクトの成長を自動化および加速することを目的として、自社のソーシャル成長レイヤーと DeepSeek の高度な AI 機能を搭載した AI Growth Agent をリリースしました。
![](https://img.bgstatic.com/multiLang/image/social/7af6b5807b5e9f4ad3e8c6e8fb1ce0871739575345075.jpg)
イーサリアムコア開発者は、パブリックテストネットのアップグレードを待って、4月にPectraメインネットのローンチを目指している
簡単に言えば イーサリアムのコア開発者は、Holesky テストネットと Sepolia テストネットの Pectra アップグレードスケジュールをそれぞれ 24 月 5 日と XNUMX 月 XNUMX 日に発表し、XNUMX 月にメインネットのローンチを予定していると発表した。
![](https://img.bgstatic.com/multiLang/image/social/3686ff8328e2c7bba219ab45c77696fb1739575344002.jpg)
ヴィタリック・ブテリン:レイヤー1のガス制限を10倍に拡大すると大きな価値が生まれる
簡単に言えば Vitalik Buterin 氏は新しい記事の中で、ほとんどのアプリがレイヤー 1 ネットワークでホストされている場合でも、レイヤー 2 のガス制限を増やすことでアプリ開発のセキュリティを簡素化し、強化できると主張しています。
![](https://img.bgstatic.com/multiLang/image/social/cf9d6f45d48d8cbebe5e3eca7fbed1411739641445143.jpg)
トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る![Bitcoin](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/bitcoin.png)
![Ethereum](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/ethereum.png)
![XRP](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/ripple.png)
![Tether USDt](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/0208496be4e524857e33ae425e12d4751710262904978.png)
![Solana](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/solana.png)
![BNB](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/binance.png)
![USDC](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/usdc.png)
![Dogecoin](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/dogecoin.png)
![Cardano](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/cardano.png)
![TRON](https://img.bgstatic.com/multiLang/coinPriceLogo/tron.png)